家族で快適に過ごすヒント集~新型コロナ休校対策~
- 原ミチル
- 2020年3月19日
- 読了時間: 2分
未曽有の全国一斉軟禁状態も早3週間。
これまで計4回投稿した「臨時休校中の子どもたちの過ごし方対策」では、臨時休校期間の子どもたちの教育機会をどう補うのかという観点から情報をアップデートしてきましたが、今回はちょっと視点を変えて「家庭」や「家族」に注目。
子どもたちはもちろん、家族みんなで少しでも快適に過ごすにはどうしたらいいの?という悩みに役立つ情報を集めてみました♪
特集:新型コロナウィルス~子育て中家庭ができること~【日経DUAL】
最近の記事の見出しとサマリーを少し紹介します。
「デジタル帰省」 久々に親子ですっきり笑えた週末
2020.03.19 「待ち合わせは18時、食卓前」。一緒に汗もかき、リアル感満載。
小1母編集部員の「デジタル帰省」体験をリポート
コロナ休校から2週間 留守番ルールを再チェック
2020.03.17 気が緩み、疲れが出る時期が危険。
宅配便対応はフローチャートで確認
電話、おなかがすいたら、どうするか具体的に話し合いを
一斉休校 「みんなの快適」を家族会議で探る
2020.03.11 長期にわたる休み。子どもの心をケアしながら、
家族全員がストレスなく過ごせる方法を見つける会議
マンガ「ONE PIECE」1〜60巻無料公開。4月5日まで【集英社】
PC、スマホにタブレットなど、銘々で使用できる端末さえあれば、親子で同時に同じ巻を読むことも可能!読んだ後は感想を言い合うのもいい時間になりそうですし、こどもの認知を知る機会としても有用です。
おうちでメトロ学び隊!【東京メトロ】
※正式な発表を前に試験的に特設サイトを公開。
個人的には3時間目の工場見学の公開が楽しみです♪
開設期間
2020/3/25/(水)15時~2020/5/10/(日)まで
参加方法
実施内容
1時間目 図画 「メトロお絵かきコンテスト」
2時間目 工作 東京メトロオリジナル「地下鉄ペーパークラフト作成」
3時間目 社会科見学 「東京メトロ工場見学」
※3月19日現在で公開されているコンテンツは「メトロお絵かきコンテスト」のみ。
※その他のコンテンツは順次公開。
※イベントは、予告なく変更または中止になる場合がございます。
お問い合わせ先 東京メトロお客様センター 0120-104106(年中無休9時から20時)
教育機会ネタも少々。 天文好きも、そうでもなくてもw
小・中・高生向けに課外授業や特別講座を動画配信中。
その他関連アップデート
Comentarios