ソーシャルストーリーズ入門ワークショップ@東京!
- 原ミチル
- 2019年6月7日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年6月10日
首都圏で長らく開催されることがなかった、待望のソーシャルストーリーズ(TM)入門ワークショップが、満を持して、やっとやっと開催されるようです!涙
まもなく申込受付開始とのことです!(2019/6/7現在)
【ソーシャルストーリーズ入門ワークショップ 東京】2019年9月22日(日)開催
会場:大正大学
●受講料
■正規料金:24,000 円
■リピーター割引受講料金
◎受講2・3回目の方:13,000 円
◎受講4回目以降の方:5,000 円
(平成23年4月以降のヴィレッジ主催のソーシャルストーリーズセミナーを受講された方が対象となります。)
■ストーリークラブ会員割引受講料金:17,000 円
(本割引をご利用される方は、正規料金でお申込みのうえ、備考欄にストーリークラブの所属名をご記入ください。)
●講師 服巻智子(ソーシャルストーリーズ日本語圏公認指導者 )
●時間 9:30受付開始、9:45講義開始~16:00(終了予定)
最新情報はコチラ↓をチェック!
以下、主催のフロム・ア・ヴィレッジさんのWebページから、開催趣旨を転載します。
ソーシャルストーリーズ日本語圏公認指導者 服巻智子による
ソーシャルストーリーズ入門ワークショップ
機能の高い自閉症スペクトラムのある人たちの子どもから成人まで、暗黙の了解ごとや社会のルールを教え、主体的に自ら進んで正しい行動を取るこ とができるように支援することのできる、もっとも効果的な教育技術です。
特別支援教育が広がりつつある中で、通常学校における自閉症スペクトラムの子ども達の対人関係上の問題点が、彼ら自身の自尊心を育てる上でも、 特別支援教育を成功的に遂行する上でも、課題となっています。
機能の高い自閉症スペクトラムの人たちへ社会的なルールの学びを支援することは、将来の地域生活への適応にとって、非常に重要な鍵です。ソー シャルストーリーズとは、そのための社交上のルールや社会性の発達を支援し、対人関係理解を向上させる教育技術です。一見簡単そうに見えますが、 習得には特別な訓練を要します。
このワークショップでは、考案者のキャロルグレイから直接指導を受け、指導者として公認された服巻智子の指導により、その基礎的な技術について実技講習をします。
Comments