top of page

【追加】臨時休校中の子どもたちの過ごし方対策


【科学技術広報研究会:JACST】

JACSTは、研究機関や大学など約80機関の広報担当者によるネットワーク。

利用目的や時間など、状況に応じて選びやすいカテゴリーになっています。

カテゴリー:特別授業(ライブ配信)/さっと見られる映像/のんびり延々と見たくなる映像/ゲーム系/よみもの/VR対応映像 etc.


簡単な工作から、きものデザインや本格的な鉛筆画が学べる

【芸術による教育の会】


小1~中1の国語・算数・数学、小3、小4の社会・理科、中1年の英語のドリル

【東京都教育委員会】


ZOOM使ったオンライン出前授業『オンラインおうち学校』

3/9からの授業の申込みは→コチラ(3/5変更)

【アルバ・エデュ】


 

↓3/2更新情報↓


臨時休校中の子どもたちの過ごし方対策~オンライン学習サービス編~


21世紀を生きる子供達のまなびについて考え、語り合うコミュニティ&メディア 『FutureEdu Tokyo』が紹介する小中高生向けコンテンツ。 (小中高生向け)3月に無償で活用できるオンライン学習サービス FutereEdu Tokyo

※掲載一件目『オンラインおうち学校』アルバ・エデュの申し込みURLに変更があります。

(3/5通知)3/9からの授業お申込みは以下サイトに変更となります。

【NEW★おうち学校お申込みURL】


オンライン授業 YouTubeのライブ配信

無料(3/2~3/20までの平日10:30~12:00)


【葉一】

無料(個人情報の登録も必要なし)


【tanQ株式会社】

原則無料(2020年3月2日(月)~3月20日(金)※一部有料もあり)


【株式会社ドワンゴ】

オンライン学習アプリ「N予備校」

無料(3/1〜※終了時期未定)


【株式会社Study Valley】

小学校2、3、4年生向け

無料(3月初旬から3月末予定)


【Z会グループ】

無料(2020年4月30日まで)


【株式会社cinra】

無料(2020年3月14日まで)



臨時休校中の子どもたちの過ごし方対策~遊び&お楽しみ編~


「休校のあいだ平日の午後1時~3時にオンラインで合同のお絵かきをしてみます」

発起人:井上ヤスミチ


京都国際子ども映画祭/キンダーフィルムフェストきょうと

Facebookページにて、スタッフ厳選の親子で観たい映画リストをUPしています。


井上マサキ(フリーライター)



このほかにも発見したら随時追記していきたいと思っています。

情報提供も大歓迎です!

 

最終更新:2020/3/6 11:51

コメント


© 2015  Clair the studying association for ASD

最新情報メール配信サービス

メールアドレスを入力して頂くだけで、最新情報をお知らせいたします。(配信停止もメール1本で対応いたします。)

bottom of page