【再開催】どうする⁉「本人告知」-自己肯定感UPにつながる支援とは-
- 原ミチル
- 2019年10月14日
- 読了時間: 4分
更新日:2019年11月20日
■前回のご報告
去る10月5日に開催した「どうする!?『本人告知』」勉強会。ご意見、ご質問等、ご参加者からの発言も活発で、非常に学びの多い勉強会になりました。
当初の終了予定は14時でしたが、質疑応答も盛り上がり、最後は会場の方からのタイムリミット宣告を機に、ご参加者もろとも総動員で大慌ての撤収となりました。ご参加者の皆様、軽作業までさせてしまってホントにすみませんでした(;^_^A ご協力いただきとても助かりました!誠にありがとうございました(*^_^*)
…ドタバタでしたが、運営とご参加者の皆様とが自然に一体になった瞬間でしたね(笑)
アンケート結果では、「大変勉強になった」「具体的な言葉をたくさんもらった」「今日から少しずつ取り組もうと思う」などのほか、後日メッセージを頂いた方からは「帰宅後、家族に優しくなれた」などとてもとても嬉しいフィードバックを頂戴いたしました。
おかげさまで非常に良い勉強会になったと思います。
こちらこそ、誠にありがとうございました!
■同内容の勉強会を再度開催いたします!
ご参加募集の段階から、平日開催を望まれるお声や、運動会等の行事と予定が重なってしまったことから再度の開催を望まれるお声をいただいておりました。この度、同内容での再開催を正式に決定いたしましたのでご案内いたします。
今回、お部屋の都合で定員制とさせて頂いております。先着順となります。
何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
題目:第30回勉強会「どうする!?『本人告知』~自己肯定感UPにつながる支援とは~」
会期:2019年11月22日(金)
時間:10:00~14:00(予定、9:45受付開始)
会場:二俣川地域ケアプラザ
定員:10名
参加費:1000円※
※再受講の方は500円でご受講いただけます。申し込みの際にお申し出ください。
持ち物:筆記用具
お申し込みはWebフォーム、またはメールで!
https://clairasdseminar.wixsite.com/asdclair/contact
clair.asd.seminar@gmail.com
※お申し込み、キャンセルのご連絡は、できるだけ開催日2日前までにお願いします。
■内容
発達障害は外見から判別できず、特性も千差万別。そのため、当事者自身が自分の特性について正しく認知できている必要があります。なぜなら、自分の特性に応じた対処法を身に付けることが、世間の荒波を切り抜ける助けになるからです。また、必要に応じて他者に自分の特性を伝え、理解や協力を求めるためには、誰よりもまず自分自身が理解できていなければいけないからです。つまり、当事者が充実した社会生活を送れるかどうかは、どんなふうに「本人告知」が行われたのかが重要なカギの1つとなります。
11月22日(金)、本人告知をテーマにした勉強会を開催します。必要性とメリット、またリスクを整理しながら、特性のほかに障害名も告知する必要があるのかどうか、いつどのように告知すべきなのか、注意しなければいけないことは何かなど、当事者はもちろん、家族や家庭環境に適した告知方針の考え方を学びます。
本人告知は一度の話し合いや、面談などで完結するものではありません。なんでもない日常に「種」を撒き、ゆっくりと育てていくような作業です。講座の後半は、そうした日常的な作業に有用な方略の1つ、「コミック会話」を紹介します。コミック会話のスキルを保護者や支援者が獲得し、彼らのポジティブな自己認知、自己肯定感UPにつなげましょう。
コミック会話は、良好な親子関係や信頼関係を築くための心強い味方になります。また、本人がコミック会話を書けるようになると、経験したことを視覚化することで事象を客観的に理解する助けになるほか、脳内からアウトプットすることで安心できる経験が、不測の事態にも落ち着いて対処できる力につながるなど、様々に可能性が広がります。
発達障害を持つお子さんの保護者の方、支援者の方、テーマに興味のある方など、どなたでもご参加いただけます。子どもたちの将来が、社会の中で生来の特性を活かし、人を信じ、人から愛される豊かな人生でありますように―。今、私たち大人ができることは何か、一緒に考えてみませんか?
■当日の時程(予定)
9:45~10:00 受付、配布資料の確認 等
10:00~11:30 unit1〈本人告知のメリットとデメリット〉
11:30~12:10 昼休憩
12:10~12:55 unit2〈告知の準備に「コミック会話」〉
12:55~13:05 休憩
13:05~13:45 unit3〈やってみよう!コミック会話〉
13:45~14:00 質疑応答
■今後開催の勉強会(予定、10/14現在)
2019年11月22日(金)10:00~14:00(9:45受付開始) 第30回勉強会「どうする!?『本人告知』~自己肯定感UPにつながる支援とは~」
2020年1月17日(金)10:00~11:45(9:45受付開始) 第31回勉強会「ともまなび会」
※12月はお休みの予定です。
※チラシ画像↓は2019年10月5日開催のものです※ ※内容は同じですが、開催日時などは上記記事内の情報をご参照ください※

留言