2018年、クレアのテーマは「より実践できる、生きた支援のともまなび」
- 原ミチル 
- 2018年6月18日
- 読了時間: 1分
これまで、たくさんのお金と時間をかけて知識を得てきました。
どんなに頭を使って学んでも、実際に活かせるかどうかはまた別の問題。
そこをなんとかしたくて考えたのが「クレアのともまなび勉強会」です。
理想論や教科書通りの支援だけでなく、みんなが実践している工夫から互いに学び合います。クレアのコアメンバーが、情報を整理しながら“ともまなび”をサポートします。
「クレアともまなび勉強会」のルール
- 基本的に仮名で参加(主に子供のプライバシーを守るために) 
- 知識、情報は惜しげなく提供し合う(自分ができていないことでも全く問題ナシ!) 
- 他人の意見を否定しない(アイデアは多い方がイイ!) 
- 恐れずにトライ&エラー(うまくいかなかったことも、必ず誰かの役に立つ!) 
- 実践は自責で(他人のアイデアでも、実行しようと決めたのは自分) 
- 勉強会で得た個人情報は他言無用(互いにマナーは守りましょう) 
勉強会の開催は、随時お知らせ致します♪





コメント